ソニーサーモテクノロジー株式会社
購入する
SPメニューを開く
下記をご確認ください。
[COOL]に設定してお使いの場合、周囲環境の温度によっては排気口から温かい風が出ることがあります。気になる場合は、ゆとりのある衣服(Tシャツなど)とエアフローパーツを取り付けた専用ネックバンドの組み合わせでのご使用、[COOL]の温度設定レベルを下げる、またはご使用をお控えください。
COOL動作中に、排気が籠ると本体内部が温かくなり、本体から温かさを感じる場合があります。 以下の装着に関するご注意事項、アプリの確認項目をご確認ください。
【装着に関するご注意事項】
【アプリの確認項目】
[WARM]に設定してお使いの場合、風は出ません。
連続動作は[COOL]ご使用時は15時間(RNP-P1) / 8時間(RNP-5/4),[WARM]ご使用時は8時間で一時停止します。
故障ではありません。冷却/温熱面や衣服内の温度などにより適度な温度になっているときは、冷却動作を自動的に一時停止することがあります。 冷却/温熱面や衣服内の温度上昇に伴い、自動再開しますが、アプリ操作で開始することもできます。
それでも改善しない場合は、ソニーの修理相談窓口にご相談ください。
USB ACアダプターやモバイルバッテリーは、必ず過電流保護機能が備わっているものをお使いください。 充電する前に、USB端子周辺やUSBケーブルに汗などの水分が付着していないかを確認してください。水分が付着している場合は、乾いた柔らかい布などで水分をしっかり拭き取り、常温で放置して乾燥させてから、充電を行ってください。 また、USB端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯など)を接触させたり、ほこりが内部に入ったりしないようにしてください。
各温度レベルでの目安は下記になります。
RNP-P1の場合
RNP-5の場合
RNP-4の場合
*使用状態・環境によって、持続時間は異なります。
外部バッテリーの電池容量 [mAh] に依りますが、各温度レベルでの目安は下記になります。
(使用状態・環境・外部バッテリーの仕様によって、連続動作時間は異なります)
[10000mAh]
[20000mAh]
*USB給電動作時、レベル5は自動的により高い冷却レベルの"5+"で動作します。 モバイルバッテリーが消費された後、冷却レベルはレベル5に戻り、本体内蔵バッテリーで約4時間動作します。
いいえ。電池の交換はできません。
安全のために過電流保護機能を備え、出力電流 1 A(1,000 mA)以上が供給可能なUSB-ACアダプターと、付属のUSBケーブルのご使用を推奨しております。
はい、充電できます。しかし、以下の条件では充電できない場合があります。 ・一部のモバイルバッテリーでは充電が途中で止まってしまう可能性があります。 (これは、モバイルバッテリー側が電流が低すぎて充電完了とみなしてしまう事に起因しています。) ・PCで充電する場合、お使いのソフトウェア、設定によっては充電できない場合があります。
安全のために過電流保護機能を備え、出力電流1A(1000mA)以上が供給可能なUSB-ACアダプターと、付属のUSBケーブルのご使用を推奨しております。モバイルバッテリーを使用する場合、Q15で挙げられた問題を避けるため、低電流モードに対応したものを推奨しております。
以下の製品は動作確認済みです。
メーカー:Anker
型番:
少なくとも約30分間 充電してから、再度お試しください。満充電には約200分(RNP-P1の場合)/約170分(RNP-5/4の場合)かかります。
RNP-P1の場合 [START/STOP]を約2秒間押すことで電源をOFFにできます。 RNP-5/4の場合 一部のワイヤレスヘッドセットのように、装着しない状態(および本商品の場合は冷却/温熱動作が停止した状態)が続くと、自動的に電源が切れます(省電力モードへ遷移します)。 冷却/温熱は、アプリからの操作や本体ボタンを約2秒間押すことで停止できます。AUTO START/STOP機能を有効にしている場合は、本体を机などに置くことで自動的に停止します。
単品での販売はしておりません。市販の充電用ケーブル(USB Type-C)をご利用ください。
L字型 USB Type-Cケーブルの使用を推奨しています。
RNP-P1/5/4の場合: 付属のL字型 USB ケーブルをご使用ください。
市販のUSBケーブルをご使用される場合: メーカー:京ハヤ 型番: JKCBLS120CBK [1.2m ブラック] JKCBLS120CRD [1.2m レッド]
RNP-P1/5/4は防滴に配慮した構造となっていますが、ほこりや水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。全モデルとも、肌に触れる部分については、防水シーリングを行っています。
直接水洗いは行わないでください。本製品に汚れ、汗、水滴、油等が付着した場合は、吸湿性の良い柔らかな布ですみやかに拭き取ってください。
下記をご参照下さい。ただし、こちらの数字は風の無い閉鎖空間で放置した際の精度となります。エアコン等を含め風が吹いている環境や、歩きながらの測定においては下記の精度は保証されませんのでご注意ください。
温度測定精度 +5℃~+40℃:±0.5℃ その他:±0.7℃ 湿度測定精度 10℃~90%:±4% その他:±6%
-10℃~60℃まで測定可能です。-10℃を下回るとLow、+60℃を上回るとHighと表示されます。Highと表示された際にはスタートガイドに則り、高温下では使用しないよう、お願いいたします。
本機は防水に配慮した設計となっておりますが、水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。雨に多少当たる程度は問題ありませんが、雨に直接さらされない様に傘の下で使用するなどのご対応をお願いいたします。
表示が遅いことが気になる場合、スマホとタグが近くにあることを確認し、タグのボタンを押してください。
市販の電池(型式:CR2032)をご使用いただけます。推奨の電池は以下となります。 メーカー: Panasonic 型番: CR2032
約1年です。 ※同梱のリチウムコイン電池での概算値です。使用状況、環境によっても異なります。
本体への影響 本ウェブサイトに記載のバッテリー持ち時間に対して、影響を与えるほどの消費ではございません。
スマートフォンへの影響 アプリの画面を表示時、かつ本体が接続されていない時のみ、タグの情報を受信するためにバッテリーを消費していますが、本体が接続されている時、またはアプリがバックグラウンドにいる時には、タグをご使用されていてもバッテリーの持ちに影響はありません。
一例ですが、タグ背面のクリップ以外では下記の写真の様にリングを用いてご使用することもおすすめしています。
単品での販売はしておりません。市販のキーリングをご利用ください。
首回りの形状には個人差があります。 装着方法の動画をご参照頂き、体型に合わせてバンドを調整してご使用ください。 ※ネックバンドの取り外し方はこちらをご参照ください。
ネックバンドを取り外す際は、取り外しボタン(赤丸部)を押し込みながら、バンドのイラストの位置を持って矢印の方向に引いてください。 ※ネックバンドの装着方法はこちらをご参照ください。
首まわりに日焼け止めクリームや虫よけスプレーなどを使った場合は、ネックバンドをご使用後、必ず柔らかい布で軽く拭いてください。
本体上部にある排気口からの排気を逃がすため、衣服に応じてロングまたはショートのエアフローパーツをお使いください。 例えば襟の高いシャツなどはエアフローパーツ(ロング)が適しています。 適切に排気を行うことで REON POCKET の性能を最大限に引き出すことが可能です。
RNPB-NP1 RNP-P1との組み合わせで使用可能です。 RNPB-N4/N4S RNP-5/4/3/2/1/1A/1Lとの組み合わせで使用可能です。RNP-5/4以外では、吸気を確保しやすいように、RNPB-N4に同梱のスペーサーのご使用をおすすめします。
少し力を入れて、図のように動かして下さい。
対応OSバージョンと最新の動作確認済み機種はこちらをご参照ください。
インストールして頂くことは可能ですが、全ての動作を保証しておりません。 動作確認済み機種はこちらをご参照ください。
Apple Watchに対応しています。詳細な対応機種とOSバージョンはこちらをご参照ください。 Wear OS by Googleを搭載のスマートウォッチには対応しておりません。
Android6.0から、BLEの機器検出に位置情報サービスをオンにすることが要求されているからです。
可能です。 RNP-P1の場合 本体のボタンを使って冷却/温熱を操作できます。 全ての機能を利用するにはスマートフォンとの連携が必要です。 RNP-5/4の場合 アプリから、AUTO START/STOP機能の設定またはクイック起動設定を行うことで、本体のみでCOOL/WARMを開始できます。温度レベルの調節など、全ての機能を利用するにはスマートフォンとの連携が必要です。 AUTO START/STOP機能の詳細はこちら クイック起動機能の詳細はこちら
RNP-P1の場合 再度アプリをインストール後、本体の電源をオンにした後、SMARTボタンを5秒押してから、接続してください(LEDが青色に0.5秒間隔の点滅を繰り返します)。 RNP-5/4の場合 再度アプリをインストール後、本体のボタンを約15秒間押してリセットしてから、接続してください。
上記2~4を確認して改善しない場合、下記の手順にて、もう一度お試しください。
スマートフォン1台に同時に接続できる本体は1台のみとなります。
1台の本体が接続できるスマートフォンは1台までです。
Bluetooth® 5.0 Low Energyに対応しております。
BLEの接続は使用する環境とお使いのスマートフォンの性能に依存します。 Wi-Fiや電子レンジなど2.4GHz帯の周波数を出す機器が周囲にある場合は、特に接続が不安定になることがあります。 電波の混みあった場所を避け、接続をご確認ください。
iPhoneとApple Watchがペアリングされている状態で、下記の手順でインストールを進めて下さい。
インストールがうまくいかない場合、iOSとwatchOSを最新のバージョンにアップデートしてから、再度お試しください。 対応OSバージョンと最新の動作確認済み機種はこちらをご参照ください。
最新のREON POCKET専用アプリをApp StoreまたはGoogle Play Storeよりインストールし、アプリを起動してください。 本体のアップデートがある場合は、自動でアップデート画面に遷移します。 [OK]ボタンをタップしてアップデートを開始してください。 アップデートは約1分間で完了します。 ※アップデート中は、本体をスマートフォンの近くに置いて、遠ざけないでください。 アプリを閉じたり、スマートフォンの画面ロックや、本体の操作などを行わないでください。
最新のREON POCKET専用アプリをApp StoreまたはGoogle Play Storeよりインストールし、アプリを起動してください。 タグをREON POCKETアプリに登録している場合、アップデートがある場合は、自動でアップデート画面に遷移します。 [OK]ボタンをタップしてアップデートを開始してください。 アップデートは約1分間で完了します。 ※アップデート中は、タグをスマートフォンの近くに置いて、遠ざけないでください。 アプリを閉じたり、スマートフォンの画面ロックや、本体の操作などを行わないでください。
冷却/温熱面: ステンレススティール SUS316L (RNP-P1/5/4)本体の筐体部分: PC-ABSネックバンドのケース・バンド: PC-ABS
本体のLEDが紫 (RNP-P1) / 赤 (RNP-5)に点滅を繰り返す場合は、正常に充電できていないか、充電機能に異常が発生している可能性があります。詳しくはこちらをご確認ください。
次のような場合、本体のLEDが紫(RNP-P1)/赤(RNP-5/4の場合)で約8秒間点滅し、冷却/温熱が自動的に停止します。
COOLモード(青)/ WARMモード(橙)の停止状態を示しております。 [START/STOP]ボタン2秒長押しにより電源をオフして頂くことで点滅を止めることができます。
低温やけどが起こりにくいように配慮した設計となっています。
いいえ、できません。
運動時や激しい発汗を伴う作業時はご利用をお控えください。
お客様の責任でご使用ください。下記の部位には使用しないようにお願いします。
本機が肌に合わないと感じたとき、気分が悪くなったときは、使用を中止して、医師にご相談ください。
REON POCKET専用アプリは下記よりダウンロードいただけます。
アプリを配信している国・地域はこちらをご参照ください。それ以外の国・地域ではダウンロードすることができません。
対応している言語表記は日本語と英語、香港繁体字に対応しています。
本機をご使用いただける国・地域はこちらのみです。それ以外の国・地域での使用は動作保証するものではありません。 また本機のワイヤレス機能が対応する国・地域も上記のみです。それ以外の国・地域では国・地域によって電波使用制限があるため、本機のワイヤレス機能を使用した場合、罰せられることがあります。
輸出に関しての各種証明書に関してはご提供できません。
本機をご使用いただける国・地域はこちらのみのため、そのいずれかの国・地域での使用については問題ございません。 持ち込み可能な手荷物についての詳細は、利用される航空会社へご確認ください。
スタートガイドはPDFとしてダウンロードしていただけます。 RNPK-P1 スタートガイド(ファイル容量:約2.1MB) RNPK-5 スタートガイド(ファイル容量:約1.5MB) RNPK-4 スタートガイド(ファイル容量:約1.5MB) RNPT-1 スタートガイド(ファイル容量:約1.5MB)
取り外し時に出来るだけ冷却/温熱面が地面に対して水平になるよう、冷却/温熱面を上に向けて机などに置いてください。 正常にSTOPしない場合、専用アプリを使わずに本体ボタンを操作してSTOPさせることもできます。 RNP-P1の場合 本体の[START/STOP]ボタンを押す。 RNP-5/4の場合 本体ボタンを 2秒間 押す。
装着後に約1分お待ちください。それでもSTARTしない場合、冷却/温熱面を上に向けて机などに約1分置いた後に、再度お試しください。正常にSTARTしない場合、専用アプリからお好きなモードを選んで起動してください。また、専用アプリを使わずに本体ボタンを操作してSTARTさせることもできます。 RNP-P1の場合 本体の[START/STOP]ボタンを押す。 RNP-5/4の場合 設定画面からクイック起動を設定後に、本体ボタンを 2秒間 押す。
前回動作したモードで起動されます。専用アプリから一度お好きなモードを動作させた後にお試しください。
一度 取り外して机などへ冷却/温熱面を上向きに置いて約1分間待った後に、装着してください。 または専用アプリからお好きなモードを選んで起動して頂くか、本体ボタンを操作してSTARTすることもできます。 RNP-P1の場合 本体の[START/STOP]ボタンを押す。 RNP-5/4の場合 設定画面からクイック起動 (*) を設定後に、本体ボタンを 2秒間 押す。
*クイック起動は専用アプリの設定メニューで、事前に設定してください。
エアフローパーツは別売しておりません。エアフローパーツはネックバンドRNPB-NP1/N4/N4Sに同梱されています。こちらをお買い求めください。
はい、ファンのみ操作する機能はありません。 ※FANモードにつきまして、そのご利用者数に鑑み、2025年5月に提供を開始する更新版アプリへのアップデートをもって終了させていただきました。
使用上の問題はありません。
最新のお知らせを公式Facebookページでチェック
最新のお知らせを公式Xでチェック